広島注文住宅ブログ 電気立会
広島注文住宅ブログ M様邸新築工事中
広島工務店ブログ 上棟後の仕事
上棟後の大工仕事はまず筋違や金物を付けて耐震補強をしてやります。
その後外部面の間柱、窓開口をしてからサッシの取り付けそして外断熱を貼っていきます。
現在は一階の断熱材がほぼ貼り終わり明日で二階も貼り終わると思います。
その後はサッシ廻りと断熱の継ぎ目部分に防水テープを貼り断熱材自体にも防水シートを貼っていきます。
本日はお施主様が夕方見学に来られ写真をたくさん撮られていました。
外部工事中は晴れが続くことを願いながらバリバリ工事を進めて行きたいと思います。 <ぼろん>
広島注文住宅ブログ 手仕事・広島の木の家 廿日市佐方の家上棟しました
棟梁 藤江をはじめ、大工さん達がひとつになり木を組んでいきます。
お昼にはもう建物の形になりお施主様も仕事の速さに
「大工の皆さんは無駄のない動きで、次から次へと仕事をこなされていく姿は
ほんとに凄かったです。」
「棟梁をはじめ、10人もの大工さんによる上棟は、まさに圧巻でした。」
「改めて思い返しても1日であそこまで仕上げてしまうなんて、
今でも信じられないです。。。」
とのコメントを頂きました。
大工さん達って本当にすごいですね。
墨付けから刻みから数ミリもの誤差もなく立ち上げていく姿は
本当に素敵だと思います。
かっこいい~と思いました。
お施主様のご挨拶の中で、永本建設との付き合いが家づくりを考えて
10年以上とお聞きし、なななんとびっくり(私も年を重ねるはずです。。)
色々な住宅展示場を廻られ何社もいた中で弊社を選んで頂きました気持ちに
ありがとうございます。という想いとその気持ちにお応えできるよう
完成させたいと心新たな気持ちで進めていきたいと感じました。
昼食には立派な御膳を準備して頂きました
奥様、手づくり「祝 上棟」
ありがとうございました。(Sara)