ブログ
リフォーム 完成真近、お施主様検査行いました。
午後から雨がひどくなり、中国地方は梅雨入りしたようですね。
明日から広島も緊急事態宣言の対象となり、
予定しておりました、見学会やOB様の定期訪問も中止となりました。
しかし、何らかのかたちで見学して頂けるように考えていきたいと思っておりますので
楽しにしてくださいませ。
さて、本日は改装工事のお施主様検査がありました。築30年のこちらのお宅は中古物件を
購入されて子どもたちも巣立ち、ご夫婦とわんちゃんの楽しい生活です。
寒さを解消したいと「薪ストーブ設置」を考えられていてリフームの話へと進んで参りました。
(改装前)
(改装後)今度の冬が楽しみです
(改装前)
(改装後)ダイニングとリビングの真ん中にあった階段の向きが変わりました
こちらのステンドガラスですが、アンティークハウスポートベロさん (岡山県)から
お施主様が取寄せされました。1910年ごろにイギリスで制作され、
住宅の窓としてはめこまれていた品で、イギリスのドーセット近郊にて仕入れ、
この辺りは保養地で比較的裕福な家々が並んでおり、良質のステンドグラスが多いのが特徴だそうです。
薔薇のお花の柄はイギリスでも好まれておりこういった大きいサイズの品は最近はなかなか
手に入りにくくなっているそうです。運がよかったですね。
アイランドキッチンになり、家事導線もスムーズになりました
本日は雨の中左官屋さんが
「洗い出し仕上げ工事」をしてくださってました。
ありがとうございます。
もうすぐ完成です。
営業設計