トランクマーケットご報告&ていねいに暮らす。夏号のお知らせ
5月18(土)19日(日) 袋町公園で行われたトランクマーケットの初出店が無事終了しました。
大工さんとつくる【おやこスツール】ワークショップ。
切り株に絵を描いて素敵な小物をつくる【きりかぶペンダント】ワークショップ。
大人も子どもも夢中になってステキな作品ができました。
木に触れて、素敵な思い出を作っていただけたかな?と思います。
そしてワークショップを通して木の家や家具に興味を持ってくださった方や、
永本建設を初めて知ってくださった方。
「ゆめタウンに行く途中にある看板のところね!」と知って下さっていたり、
日頃我が社がどういう風に見られているのかなど…生の声や反応を聞けましたし、
他の出店ショップさんも色々工夫されていて素敵なお店ばかりで、
様々な角度で勉強させてもらった2日間でした。
さて、昨年から発刊しております季刊「ていねいに暮らす。」
5月は連休があったので編集作業にあっぷあっぷしていたのですが、やっと夏号がお届けできそうです。
巻末では毎号いろいろな地域の素敵なお店をご紹介していて、
今号では「ちょっと遠出して行ってみたいお店」という隠れたテーマがあります。
どのお店も本当に素敵で、店主さんの想いをじっくり聞いていくとすごく「地域」を大切にされていたり、お店を通してまわりを豊かにしたいとお考えだったり、
ほっこりするようなお人柄だったり…冊子のテーマである「ていねいな暮らし」に通じるものがあるなぁ…といつも思います。
そして!なんといっても住みながらの取材に快く応じて下さるお施主さんに感謝です。
今回は「ホームページに載ってるこの写真に惹かれて、問い合わせました!」と言われる率ナンバーワンの、あのお宅のご紹介です。
取材と合わせてなんと、家づくり検討中の方へ見学もさせて頂きました。
せっかくのお休みに…本当にありがとうございます!
定期購読いただいている方には、もうすぐお届けできますので、どうぞお楽しみに。
「ちょっと読んでみたいかも」という方は、ご遠慮なく、メールフォームからお申込みくださいませ。
資料請求しても、営業電話などはかかってきませんので、どうぞご安心を。
T様邸新築工事中!
廿日市で新築工事中のT様邸は大工の木工事が終わり、次は内装の仕上げに入っていきます!
アールの天井のボードも綺麗に張れました!
玄関を入ってからの、
大開口の木製サッシになります。建具の框を隠すように造作してあるので、解放感があって良いです!
あとは家具工事が残っているので、引き続き丁寧に仕上げていきたいです!
(Rei)
もうすぐ完成
只今、廿日市の佐方で新築中の店舗です。棟上げから約一ヶ月、木工事はほぼ終わり、今週から仕上げの工事に入っていきます。ラーメンと焼き肉のお店で、カープファンには楽しめそうな内装になるようです 。
解体工事が進んでいます
毎日暑い日が続いています。
5月はこんなにも暑かったかな?と
昔とついつい比べてしまいます。
さて、ゴールデンウィーク明けから解体工事が始まった
廿日市市のS様邸改装工事。
壁や天井、サッシ、住宅設備が無くなり、
柱や梁が確認できるようになりました。
筋交いの状況も明確に。
新築時の図面を大切に保管いただいており
柱や筋交いの位置などは分かりましたが
実際、図面通りの位置にあるかどうかや
梁のかけ方、サイズを現地で確認してきました。
結果・・・計画通り進めていけそうで安心しました。
間取りの大幅変更をしつつ断熱強化もしていく工事になります。
最近はリフォーム工事のご相談も多くなってきました。
順次ブログで経過をご紹介出来ればと思います。
たつかわ
薪ストーブメンテナンス講習会!
まだ5月なのに暑いです。もう両腕が黒くなってます。ススではなく日焼けで!
今日はそんなススを落とすためのメンテナンス講習会初日でした。
5組の方にご来店頂きまして、メンテナンスのやり方をお伝えさせて頂きました。
遠くは浜田、庄原からご足労いただき、ありがとうございました。
まずは煙突掃除からスタート。
実際に会社の煙突を掃除していきます。
ユーザー1年目の方は、ススの量に驚かれていました。
煙突プランの事も少し説明。
煙突の出し方にも色々意味があるのです。
最後はユーザー歴約7年の方とマンツーマン!
ディープな話しか出てきません(笑)
ストーブとガンダムの話ができて楽しかったです(笑)
色々話をして、来年お邪魔させていただく事になりました。
そして最後の最後に、頂きました!
欲しかったチェーンソー用防護ズボン!
びっくりです!ありがとうございます!大切に使います!
そして終わって携帯見たら、カープ11連勝ですって!
・・・・・・これは、あんまり驚かなかったかな?(笑)
今日も良い日でした!
ウッドストック 只今メンテナンス中
5月だというのに、暑い日が続きますね。
先日、季刊誌の撮影で、薪ストーブを焚いてピザを焼きました。
暑くてエアコンをつけました。
同じフロアの工務さんには、暑い熱い思いをさせてしまいました。
ごめんなさい。
でも、おいしそうな写真が取れたので、許して下さい。
ピザの写真は次回の季刊誌をお楽しみに♪
ただいまウッドストックは、メンテナンスシーズンに突入して、
店長兼メンテナンス部隊の玉田さんと、ストーブ新人の上田さんは、
暑い中1日2件のメンテナンスを頑張ってくれています。
まだ5月というのに、いい色に日焼けしています!
明日は、メンテナンスセミナーです。
新しい薪ストーブユーザーさんがたくさん参加してくださいます。
機種はバラバラですが、やることはだいたい同じなので、
メンテナンスセミナーでしっかり習得してもらって、実践してもらえるように、
丁寧にお伝えしていけたらと思っています。
↑ 煙突掃除のレクチャー ↑(昨年)
↑ 本体メンテナンスのレクチャー ↑(昨年)
今週末いい天気になりそうですね!
メンテナンスは天気が一番気になるところなんです。
雨が降ると屋根に上れず、延期させてもらうことも・・・
だから、明日は雨じゃなくてよかったです!
ウッドストック
うえま
ヘイヘイホー!アナザーストーリー
長かったGWも終わり、日中は30度近くまで上がる程、暖かくなってきました。今年の夏も暑くなりそうですね。
本日、とあるNPO法人の代表者の方との打合で湯来温泉湯元に伺わせて頂きました。
今年の2月にTBS系列で放映された「ヘイヘイホー!有吉は木を切る」という番組の企画で弊社が全面バックアップさせて頂きました檜風呂を一般のお客様にご利用頂ける様にしたいとの事でした。
一般の方々にご利用頂くには、源泉の水質検査や浴槽以外の脱衣場等の整備、建屋の安全性や衛生管理等々、様々な基準をクリアしなければなりません。最終的には公衆浴場法という法律に基づく営業許可を受ける必要があります。またその先には湯来温泉を復活させ、町おこしを実現するという大きなミッションが待ち受けております。また、このプロジェクトは多くの人が関わっていますので、1日でも早く実現出来る様にお手伝いさせて頂こうと思います!
パン釜作り
こんにちは!
今日は手作りのパン釜の紹介です。
施主の奥様がパン作りがご趣味とのことで、おくどさんの上にパン釜を作ることになりました。
実はすでに奥様が作られたパンをいただいたのですが、これが本当に美味しくて!驚いたのが自家製の天然酵母を使っているのだとか。噛むごとに酵母の香りが口に広がっていきました!(食べるのに夢中で写真撮ってませんでした…(笑))
これがそのパン釜です。
この上に蓄熱性を高めるため、赤土を塗っていきます。
赤土が乾いたら仕上げに漆喰を塗ります。
火入れです。パンを焼く時はおくどさんの部分に火を入れて炉内の温度を上げていくのですが、今回はレンガを積む時に使った型枠を燃やしてしまいたいので炉内に火を入れます。
急に温度を上げてしまうと釜の中の石が割れてしまう原因にもなるので、ゆっくりゆっくり燃料を追加していきます。
上手くドラフト現象もおきてました!
中の型枠も燃え尽きて熾火になったので中の石の温度を測ると294℃!炉内での着火だったこともあってパンを焼くには十分過ぎる温度まで上がっていました。炉内の温度は下がりにくく、慣れれば温度の調整も難しくないはずです。
ここで美味しいパンが焼き上がるのがたのしみですね!
久しぶりの雨
今日は久しぶりに、本格的な雨でしたね。
作物を作られるかたは、待望の雨かもしれませんね。
でも、現場に材料をどうしても入れなくはいけない時は、ちょっと困りますね。
しかもどしゃ降りの時は、全身びしょ濡れになります。
先日、コンビニエンスストアで見つけました。
令和のカップヌードル
令和気分を味わいました。
令和初ブログ!
こんにちは。
ゴールデンウィークが終わり、1週間が経ちました。
皆様5月病にはなっていませんか。
一日一日無理せず頑張ってください。
先日、木工事中の、T様邸の現場見学に行ってきました。
現在は足場も落ちて、大工さんが内部のボード張りをしていました。
いつもは図面上の完成したものばかりをみているので、
家が建つ経過をみるのは、なんだかワクワクします。
今回のお家は大きな木製の建具がついています。
とても綺麗でした。
室内側からの写真も撮ったのですが、
それはまた次回上げたいと思います。
お楽しみに。
・スタッフブログ(1081)
-スタッフ(1009)
-お知らせ(1)
-広島西部ロハスの会(10)
-湯布珪藻土(5)
-社長 感謝ブログ(50)
-社長の独り言ブログ(10)
-その他ブログ(135)
・ただいま施工中(102)
-廿日市 N様邸 新築工事(4)
-OB様宅 定期訪問(4)
-その他 施工中(67)
-廿日市 T様邸 新築工事(11)
-廿日市 O様邸 新築工事(12)
-廿日市 T様邸 新築工事(9)
-廿日市 多機能型事業所 新築工事(0)
-佐伯区 M様邸 新築工事(3)
-廿日市 Y様邸 改修工事(5)
-廿日市市 M様邸 改修工事(0)
-安芸郡 Y様邸 改修工事(5)
・未分類(132)