ブログ
今年も木を植えました
こんにちは、秋の風が感じられるようになりました。
皆さんいかがお過ごしですか、今日は広島西部ロハスの会による第15回ぎょこんにちは、秋の風が感じられるようになりました。
皆さんいかがお過ごしですか、今日は広島西部ロハスの会による【第15回はつかいち漁民の森づくり】を執り行いました。
毎年10月に行い200名以上の方が参加していただいていた漁民の森づくりですが、今年は例年と違いスタッフのみでの植林活動となりました。
杭を打って穴を掘って苗木を植えていきます。
ピンクのリボンは、ここに苗木があるという目印になります。
雑草が伸びてきて、苗木を覆うようになってもこの印があれば、雑草を刈払う際に苗木を切ることなく雑草を払うことができます。
今年の苗木20本を植え終えたら
前年度植えた、苗木に日が当たる様に草を刈り払っていきます。
刈払っていくと、かわいい野イチゴも見つけることができました。
私たちは、昔の誰かが植えた木を家づくりに使わせてもらっています。
ありがたく使わせていただき、未来にも恩を送れるといいなと思っております。
この活動が木の循環・地域の循環がつながると信じ今後も活動していきたいと改めて思いました。
来年は、例年の様ににぎやかに森の中で活動ができるよう皆様頑張っていきましょう!!

常務