現在、広島市の己斐でリフォーム工事中のK様邸は下地の施工が終わり、仕上げのフロアー張り・天井・壁の板張りに入っています。
フロアーは「ユダ木工」さんの無垢の桧になります!
既存の床との取り合いも綺麗に収まりました!
明日から天井・壁の板張りになります!
(Rei)
今週末の10月28日(土)29日(日)は
中国新聞主催 体感!!住まいと暮らしフェアに出展します。
ハンドメイドマーケットやフードコーナーもあり駐車場も無料。
28日(土)は11:00~と15:00~の2回、
仮面ライダーゼロワンショー
29日(日)は11:00~と14:00~の2回、
スター☆トゥインクルプリキュアショー
が開催予定です。
永本建設は、
大人気のワークショップ「きりかぶペンダント」をブース内で開催します!
ちいさな木の切り株に、思い思いの絵を描いてペンダントやキーホルダーを作っちゃおう!
ご来場の際はぜひ、永本建設のブースへ足をお運びくださいね♪
日時: 2019年9月28日(土)10:00~17:00/29(日)10:00~16:00
会場: 広島市中小企業会館(広島市西区商工センター1-14-1)
お問い合わせ:082-847-6282(住まいと暮らしフェア事務局)
台風が過ぎ去り、本格的に秋が訪れて来ました。
本日は、盆休みに鹿児島県薩摩半島の南中央部に位置する南九州市知覧町へ行って参りましたので少し紹介させて頂きます。
知覧町には江戸時代に造られた『武家屋敷』が今でも残されていて、国の『重要伝統的建造物群保存地区』に指定されており、『薩摩の小京都』とも称されています。
武家屋敷群と並行に走る県道沿いには付近に流れる河川の疎水が流れる『清流溝』があり、景観が美しい町並みです。
観光地にもかかわらず、ゴミ一つ落ちていません。これは行政任せではなく、地元住民が日々協力しあって毎日欠かさず通りを掃除しているとの事でした。
『清流溝』には鯉がのんびりと泳いでおり、時が緩やかに流れ、心癒される空間でした。
県道から一本裏の通りへ入ると町並みが江戸時代に・・・
②へ続く
・スタッフブログ(1081)
-スタッフ(1008)
-お知らせ(1)
-広島西部ロハスの会(10)
-湯布珪藻土(5)
-社長 感謝ブログ(50)
-社長の独り言ブログ(10)
-その他ブログ(135)
・ただいま施工中(102)
-廿日市 N様邸 新築工事(4)
-OB様宅 定期訪問(4)
-その他 施工中(67)
-廿日市 T様邸 新築工事(11)
-廿日市 O様邸 新築工事(12)
-廿日市 T様邸 新築工事(9)
-廿日市 多機能型事業所 新築工事(0)
-佐伯区 M様邸 新築工事(3)
-廿日市 Y様邸 改修工事(5)
-廿日市市 M様邸 改修工事(0)
-安芸郡 Y様邸 改修工事(5)
・未分類(131)